
結婚相談所で婚活をするまでの流れを知りたい
- 結婚相談所に加入したい
- 入会からお見合いするまでの具体的な流れを知りたい
- どうやってお相手と出会うのか知りたい
今回は日本結婚相談所連盟(IBJ)正規加盟店の、入会からお見合いまでの流れを紹介します。
結論から言ってしまうと、下記の⑤STEPです。
- カウンセリング
- 入会
- プロフールの公開
- お相手探し
- お見合い
本記事では、具体的にどんなプロフィールを作成し、どうやってお相手を探すのかまで、詳細をひとつひとつ解説します。



日本結婚相談所連盟(IBJ)の結婚相談所に加入を検討している方はぜひ参考にしてください。
それではさっそく本題へ行きましょう。
ちなみにお見合い当日の流れや、お見合いのマナーなどを知りたい方は下記の記事を参考に。


日本結婚相談所連盟(IBJ)とは


会員数 | 81,438名*業界No.1 |
相談所数 | 3,653社 |
2021年成約実績 | 14,671名 |
月間お見合い件数 | 49,186回(2022年12月の実績) |
特徴 | 日本結婚相談所連盟は東証一部IBJが運営する日本最大級の結婚相談所連盟組織 |



日本結婚相談所(IBJ)は日本最大級の結婚相談所ネットワークです。
最新のお見合いシステムなどを導入し、会員の方が安心して婚活をできるサービスを提供しています。
日本結婚相談所連盟(IBJ)正規加盟店の入会からお見合いまでの流れ


日本結婚相談所連盟(IBJ)の正規加盟店である、結婚相談所マリーラボの入会からお見合いまでの流れを参考に紹介していきます。
- カウンセリング
- 入会・プランニング
- プロフィール作成・公開
- お相手探し
- お見合いの申し受けまたは申し込み
- お見合いのセッティング
- お見合い
ひとつずつ解説していきます。
STEP①:カウンセリング


日本結婚相談所連盟(IBJ)の会員になるまえに、まずはカウンセラーによるカウンセリングを行います。
入会することによって、あなたの悩みを解決できるのかを確認するためです。



入会するためには費用もかかるので、後悔させないためにも必ず確認をします。
カウンセリングにより、あなたの望みが叶う確率が高いかを確認してから、日本結婚相談所連盟(IBJ)のサービスの説明をさせ頂きます。
STEP②:入会・プランニング


カウンセリングにより、入会の意思が決まったら入会届を提出し、婚活のプランをたてます。
プランを立てることで活動予定が明確になるからです。
例えば「1年後には結婚をしたい」という目標がある場合、最低でも交際期間が3ヶ月必要と考えると、残り9か月でお相手を探すことになります。
その間でどれくらいのお相手とお見合いをしたいか、などをプランニングしていきます。



「せっかく日本結婚相談所連盟(IBJ)の会員になったのになかなか出会えない」といったことがないように、結婚相談所が全力でフォローさせて頂きます。
STEP③:プロフィール作成・公開
プロフィール


結婚相談所に入会をすると、『日本結婚相談所連盟(IBJ)システム』に登録をするプロフィールを作成していきます。
プロフィールの作成について記載することは下記の通りです。
- 写真
- 年齢
- 住まい etc



面倒な方はカウンセラーに任せてもらってもOKです。
確認して頂き、問題がなければプロフィールを公開します。
STEP④:お相手探し
次に日本結婚相談所連盟(IBJ)システムを使って、お相手を探します。
日本結婚相談所連盟システムとは、会員だけが閲覧できるアプリです。
IBJシステム





年齢や・年収・趣味・写真などを見て、お見合いをしたい相手を探すことができます。
逆にあなたのプロフィールを見て、お見合いを申し込まれることもあります。
会員になったあなたは、日本結婚相談所連盟(IBJ)システムを利用して、24時間いつでもお相手を探すことが可能です。
STEP⑤:お見合いの申し受けまたは申し込み


日本結婚相談所連盟(IBJ)システムで、お相手が見つかったら、『お見合いの申込み』をします。
お相手が承認するとお見合いが決定します。
逆にお見合いの申し込みが来た場合、承認、またはお断りすることができます。
注意点:お見合いが一度成立するとキャンセルする場合キャンセル料が発生します。



お互いにお見合いの意思が確定した時点で、お会いすることができます。
STEP⑥:セッティング


お見合いの日時や場所の選定については、全て結婚相談所のカウンセラーが対応します。
お見合いをするまでは、会員同士の連絡は控えて頂き、面倒な予約やセッティングは全てカウンセラーに任せてしまってOKです。
通常の出会いであれば、日時が合わず破綻することがよくあります。
ちなみにお見合いの場所については、ホテルのラウンジやカフェなどを利用します。



結婚相談所連盟の御見合いは、結婚相談所のカウンセラー同士が連絡を取り合い、お見合いをフォローするので、お見合いが承認されたら、会員様は待つだけでOKです。
STEP⑦:お見合い


結婚相談所のカウンセラーから伝えられた場所と時間でお見合いをします。
はじめての御見合いが不安な方は、相談所のカウンセラーに同席してもらうことも可能です。*結婚相談所によりできない場合もあります。
お見合いではいくつかルールがあります。
- お見合いの時間は1時間
- お互いの連絡先を聞かない etc
もしお相手に興味がなかった場合には、担当にカウンセラーに話すだけで連絡がとれなくなります。
付きまといなどが無いように、お互いの個人情報を隠し、全員が安心して婚活をできるように管理されているのが結婚相談所連盟のお見合いです。
失敗しない『日本結婚相談所連盟(IBJ)正規加盟店』結婚相談所の選び方


日本結婚相談所連盟正規加盟店は約3000店舗以上あるため、選ぶのが大変です。
はじめての方のおすすめの選び方を3つご紹介します。
- 返金保証の確認
- 料金の確認
- カウンセラーの相性を確認
ひとつずつ解説していきます。
返金保証の確認
日本結婚相談所連盟正規加盟店の結婚相談所を選ぶときには、返金保証があるのかを確認しましょう。
入会した結婚相談所が自分に合わないと気付いた時に、お支払いした料金が戻ってこないためです。
結婚相談所は全ての方に良い出会いがあるように最善を尽くしていますが、お見合いなどが苦手と思う方もいます。



何でもそうですが、うまくいかない場合も考えて返金保証がある結婚相談所を選ぶことで失敗を防ぐことができます。
料金の確認
日本結婚相談所連盟(IBJ)正規加盟店でも結婚相談所によって料金が異なります。
料金は大きくわけて下記の3つがあります。
- 入会金(相場:10万円~30万円)
- 月額費(相場:5,000円~15,000円)
- 成婚費
結婚相談所に入会するにあたって、入会金と月額費はかならずかかります。



成婚費は、結婚相手が見つかった場合だけ必要な料金です。
結婚相談所によって、プランやサービスが違っており確認しないとわからない部分もあるので、興味のある結婚相談所の無料相談・カウンセリングを受けてみるが一番です。
カウンセラーの相性を確認
IBJ正規加盟店の結婚相談所を選ぶ時には、カウンセラーとの相性が一番重要です。
結婚へ向けて半年以上、一緒に付き添うパートナーになるからです。
カウンセラーに対して、「素直に意見を言えない」「相談しづらい」「生理的に苦手」などと思ってしまう場合には、いくら条件が良くても活動でストレスを抱えます。



気になった結婚相談所があった時には、まずカウンセリングをうけて、あなたの意見を尊重してくれて話しやすい相手なのか確認することが、あなたに合った結婚相談所を選ぶポイントです。
まとめ:日本結婚相談所の入会からお見合いまでの流れを知る為には、まずはカウンセリングをうけてみよう!


今回は日本結婚相談所連盟(IBJ)の入会からお見合いまでの流れを紹介しました。
日本結婚相談所連盟の会員になってお見合いをすることにより下記のメリットがあります。
- 業界会員数No1の8万人
- 24時間お相手を探せる
- お見合いのセッティング不要
- 付きまといなどのリスクが無い
- お見合い結果はカウンセラーに報告するだけ
結婚相談所の入会を考えている方はぜひ参考にしてください。
今回は以上です。
ちなみに入会からお見合いまでの流れを紹介した、埼玉の相談所マリーラボについては下記の記事で紹介しているので、ぜひ参考に。
>>>【IBJ正規加盟店】埼玉の結婚相談所マリーラボについてはコチラ

